昨晩、別府打ち上げにて、大分焼酎を摂取しすぎたため、昇天。
ちーーん。
記憶のパノラマ見ていたら、朝方に金子くんの車内で目を覚
僕が目を覚ました瞬間。
『あ、おはようございます。水です。どうぞ。』
横の運転席で一緒に寝てくれていた彼は、僕に水の入ったペットボトルをさっとさしだしたのだった。
何と優しい男だろう。
懺悔と感謝の嵐。
アディオス。
バスで再び福岡へ。
今日はOCTAVIOで初福岡。
天神から歩いて30分ほどで会場のPEACEに到着。
2フロア使ってライブと出店エリアを分けた仕様のお祭りスタイル
もうわくわくしている。
リハーサルではフェリーで演奏して神戸から到着したばかりの
清水アツシ兄貴(ギターボーカル)、安田さん(ベース)、大ちゃん(ドラム)、つじちゃん(クラリネット)
に遭遇。
リハーサルを終え、
ワンダフルボーイズで来た時に立ち寄った素晴らしき
ヒーリング・スポットの
ゆの華温泉へ。
と、
その前にらメーン

当然んまい。
そして待ちに待ったゆの華温泉へ。
(PEACEから歩いて15分くらいで行けるのだ)

恍惚。
細かい配慮が行き届いたスーパー銭湯。温泉?
最高。大好き。ふわーってなる。
もうだめ。
だめぽ。
爪でひっかけを作るタイプのコーヒー牛乳を飲みつつ。。
本日も師匠に遭遇!!!!!!!!
おかいものかごに納まる師匠。。
会場に戻ると既に祭りは始まっており、薦められるがままに無料のマッサージブースにお邪魔した。
足の裏や、手のひらを触って、どこが悪いのか分かるというお姉さん。
「胃が荒れてます。暴飲暴食が過ぎてますね。」
-僕「そうですね。ここ数日外食ばかりで、お酒もかなり飲んでます。」
「頭が疲れていますね。わかった、諸悪の根源はココです。寝る前に最低1時間は目を休めてリラックスタイムを作ってから寝ましょう。」
-僕「はい。寝る直前までPC作業をしていることが多いです。」
「腰がかなり悪いですね。右足だけで立っているような状態になってます。」
-僕「高校のときからずっと腰が悪いんですよ。その通りです。」
「肩もかなりこってます。温泉に行ってきたと仰ってましたけど、老廃物がちゃんと外に出ていないようですね。週に一度は炭酸水を飲むといいと思います。」
-僕「そうなんですよ。機材がだいぶ重いんですけど、歩き回っているので。」
全てお見通しの占いを受けているような気持ち。。
「かなり気になる部分が多いので、イスの方に座ってもらえますか。」
適切なアドバイスをもらってココロもカラダもあずけてしまったお仏壇。
昇天。
余計な力が全て抜け切ったような感じになり。体がふわふわする。
飛んで行きそう。
そしてライブスタート。
iiwiはフラダンスを取り入れた。南国バンド。
曲は緩やかに乗っていける、ウクレレの効いたトロピカルなハワイアン。
ダンスが美しくて、見入ってしまった。
続いてthe Holidays
一昨日お仏壇のライブのサポートDJをしていただいたハッシー氏がベーシストのレゲエバンド。
この日は家族での来場も多かった。
ホリデイズはそんなピースフルな雰囲気をより一層高めてくれる素晴らしいライブだった。
とても優しくて気持ちの良いグルーヴ。
グルーヴ
清水にいやん。
ジェイムスとはノリが全然違うくて。柔らかかった。
また観たいなあ。何度でも観たい。
そして僕らの手前、九州ロッカーズ。
最高にピースフルでハッピーな兄さん方によるレゲエ×祭り音楽でした。 ドツボです。
最前列で子供たちが踊り回っていた。
そして最後にOCTAVIO。
この日は60分の持ち時間をもらっていたので、ここのところライブでは一切やらなかった曲もやった。
いつもの
NASSAU & GELTA
万流
bacpac
MAN HOOD
N'goma
あたりに加えて
NORDE
KAMIOROSHI
あたり。
ZYPRESSENもやったが、細胞は直前のもりっちの判断でやらないことにした。
うん。もりっちのとっさの判断はいつだってうまく転がる。
僕はそう思ってるから、いつもそのまま了承する。
福岡のみなみなさま
ありがとう!
次週、東京・埼玉ツアーへと続く。
あ!!!
寿司食べてない。。